こんにちは今回は前回に紹介したVFXをムービーに入れる方法の続きをやっていこうと思います。これからVFXを使うサイトFootageCrateの登録方法などは前回の記事をご覧ください。

⬆︎動画は前回と同じです。26秒ほどです。
VFXをFootage Crateから手に入れる!
★まずは、FootageCrateにアクセスしてください。
上のGIF画像を見てもらえるとわかりますが、画像にマウスを合わせるとアニメーションでどんなものか見れるので欲しい物を選んでダウンロードしてください。無料版だと1日に5アイテムだけダウンロードできます。
ダウンロードの仕方は映像を選んだら映像の右下に小さな下矢印が出るのでそれを押す。
今回の動画はスネークが銃を撃っている所なので、銃から火花が出ている様に見えるものを選びました。上のGIF画像では下の段の右から2番目ですね。
iMovieにVFXをいれて銃に合わせる
●ダウンロードしたVFXをドラッグ&ドロップで持ってきて、銃口があるフレームに入れる。
●VFXのフレームを選択したら黄色の枠になる、次に、①、②、③の順番で押していく。③番のピクチャインピクチャは動画や写真の中に動画や写真を入れるという事。
●赤枠がVFXです。この炎の周りは透明なので他の動画と合成した時に後ろにある動画もちゃんと映るという事です。
●挿入したVFXは大きさや場所、後ろで流れている動画に合わせて動かしたりもできます。
まとめ
今回は銃口から出る火だけを合成してみました。VFXは他にもいろいろあるので自分の動画と合成してみると面白い動画がたくさん作れそうですね。FootageCrateのサイトは、1日5ダウンロード無料、結構いいと思います。僕もまだ全てを試したわけではないのでわかりませんが、中には有料でしかダウンロード出来ないものもあるかもしれません、普通の動画編集にマンネリ化を感じてきたあなた!VFXを導入してみることをおすすめします!
それではまたねバイバイ!
コメント