こんにちは須賀るぷ太です。
初めまして名前は、須賀るぷ太(すか るぷた)です。
僕はスカルプトリスで顔を作り、blenderに移して色をつけただけの存在でまだ顔しかありません。
今回は頭がまだ寒いので、頭の部分を作っていきます。今回もいろんな人のYouTube動画を参考に頭を完成させたいと思います。
孫・悟空の頭をマネをしてみる
とりあえず、1回目という事で有名どころの頭をマネしたいと思います。まずは、1キーで真正面にして、オブジェクトモードで、shift+AでUV球をだす。
G,Zキーで上にもっていき、G,Yキーで前後に動かして、頭の位置まで移動させる。
顔が見えるように、顔にかぶる所を面選択してXキーで削除します。
顔が見えました。おかっぱ頭なら、このままいけますかね?
shiftを押しながら、2つの面を選択する。
選択した2つの面をEキーで引っ張り出して、左クリックで確定。
確定したらすぐにSキーで縮小する。
大きめのたばを作るときは、4つの面を選択して、同じようにEキーで引き伸ばしてSキーで縮小。
反対側も以下同文で。
前髪の切り込みは、辺選択モードで切り込みを入れたい所(赤ワク)を選択して、Vキーを押すと、青ワクの所みたいに切り込みが入り動かすことができます。
辺が足りないと思ったら、Ctrl+Rキーで辺を増やします。
今回は悟空の頭(仮)なので、大雑把ですが、これで完成です。
色は頭をAキーで全選択して、マテリアルを黒にしました。
最後にオブジェクトモードで、右クリック押して、スムーズシェードを押すと下の画像の様にカクカクがなくなります。
孫・悟空の髪型やってみた終了です。テキトー感丸出しですが、練習ということである程度の形にはなったかなと思います。
次回も頭の練習をしてみっぞ!ぜってー見てくれよな!
それではまたね、バイバイ!
コメント